大阪市城東区・深江橋駅で『体幹レッドコード』治療を行なう整骨院
幅広くおこなえる体幹トレーニング!
体幹の筋力強化やインナーマッスルの安定性、エクササイズを効果的に行うことができます。
サッカーでは長友選手、野球では中田翔選手、オリンピックに出場している陸上選手・スキー選手などが愛用されています。
レッドコードとは、天井から吊るされた赤いロープ《レッドコード》を利用することで、
体に負荷をかけずに機能向上・バランス機能・柔軟性向上を目指すトレーニングです。
レッドコードで体を支えることにより、痛みや無理のないポジションの確保や、利用者の体調や体の機能に応じた負荷を設定することができます。
スムーズに強度の設定も行えますので利用者の安全を確保することができます。
1つのトレーニングパターンで複数の筋肉神経を活性化できるので、短時間でのコアなトレーニングを行うことができます。
ロープで吊るされることにより、体重が軽くなったような不思議な感じ、痛みや辛さを伴わないストレッチや筋力アップが可能となり、日常生活における基本的な動作を改善していきます。
自然な動きをみつけていくと、怪我や転倒防止にもつながっていきます。
プロゴルファー 中山 達徳 選手
中学野球部 14歳
高校ラグビー部 18歳
高校バスケ部 16歳
体幹レッドコードの専門資格をもったトレーナーが1対1で指導します。
個々に合わせたメニューを組ませていただきますので、ご安心ください!
推 薦 者 の 声
極真空手 初代ワールドカップ王者
寺浦 克敏 選手
プロゴルファー 中山 達徳 選手
週2回、身体の治療と体幹トレーニングでお世話になっております。
体幹トレーニングを始めて半年ですが、飛距離が20Y伸び効果を実感しております。
コンディションが悪い時は酸素カプセルに入り、疲労が回復するだけでなく、
メンタル面でも調子の良い状態にしてくれます。
アスリートの1番重要なフィジカル面を、充実した「設備・知識・技術」ともに
一流の先生方にサポートして頂ける素晴らしい整骨院だと感じております。
☆料 金☆
コードの長さ・立ち位置を変えることで個人の能力に合った負荷でトレーニングすることができます。
一般的なエクササイズでは一部の筋肉にのみ刺激が入って出力は上がりますが、動作の協調性は獲得できません。
レッドコードエクササイズでは運動をつかさどる大きな筋肉とその筋肉を出力するために
安定させる小さな筋肉が協調して働きます。